板倉農産の直送米 ~太陽と水の贈りもの~

板倉農産のお米は化学肥料を使わない安全安心の美味しいお米です。 農家直送WEB通販で販売中!

ひと味違う!アイガモ農法の有機米を食卓へ

  • HOME
  • おたよりコーナー

おたよりコーナー

神奈川県 横須賀市立神明小学校5年1組のみんなより

お米を食べた感想のお便りが届きました。いくつかご紹介致します。

 PHOTO1

横須賀市立神明小学校5年1組のみんなからのお便り1 横須賀市立神明小学校5年1組のみんなからのお便り2 横須賀市立神明小学校5年1組のみんなからのお便り3

横須賀市立神明小学校5年1組のみんなからのお便り4 PHOTO2

5年1組担任 鈴木慶子先生からのお便り5 5年1組担任 鈴木慶子先生より

熊本県富合町立富合小学校6年生のみんなより

富合小学校のみんなより、私達の農場の紹介を撮影したビデオの感想等お便りが届きました。いくつかご紹介致します。

熊本県富合町立富合小学校6年生のみんなからのお便り1 熊本県富合町立富合小学校6年生のみんなからのお便り2 熊本県富合町立富合小学校6年生のみんなからのお便り3

熊本県富合町立富合小学校6年生のみんなからのお便り4 熊本県富合町立富合小学校6年生のみんなからのお便り5

宮城県仙台市芦口小学校5年生のみんなより

田植え体験をした感想のお便りが届きました。いくつかご紹介致します。

PHOTO1 宮城県仙台市芦口小学校5年生のみんなからのお便り1

宮城県仙台市芦口小学校5年生のみんなからのお便り2 宮城県仙台市芦口小学校5年生のみんなからのお便り3 宮城県仙台市芦口小学校5年生のみんなからのお便り4 宮城県仙台市芦口小学校5年生のみんなからのお便り5

滋賀県湖北町立小谷小学校5年生から

NHK教育テレビ「おこめ」をみてくれた全国の小学校から、お米や田んぼについての質問や、番組を見ての感想などたくさんのお手紙やeメールをいただいています。その中で、滋賀県の湖北町立小谷小学校の5年生から、私たちの農場で生産しているお米を食べてみたいというeメールをいただきました。

小谷小学校では、「農業と渡り鳥の関係」について、日本雁を保護する会の池内俊雄(いけうちとしお)さんから、私たちが取り組んでいる、 農業と渡り鳥の共成をめざした「はつかり米生産プロジェクト」の話を聞いて、「はつかり米」がどんなお米なのか興味をもったそうです。そこで、「はつかり米」を学校に送って、クラスのみんなに食べてもらうことにしました。 先日、小谷小学校の5年生から「はつかり米」を食べての感想がとどきました。いくつかご紹介致します。

滋賀県湖北町立小谷小学校5年生からのお便り1 滋賀県湖北町立小谷小学校5年生からのお便り2 滋賀県湖北町立小谷小学校5年生からのお便り3

滋賀県湖北町立小谷小学校5年生からのお便り4 PHOTO1 PHOTO2

滋賀県湖北町立小谷小学校の6年生から

昨年からお米学習で交流を続けている「滋賀県湖北町立小谷小学校の6年生」では、総合学習の時間に「竹炭」を作ったそうです。
みんなで作った「竹炭」で、私たちの農場で作った「おもち」を食べてもらいました。その感想が届きました。ご紹介します。

滋賀県湖北町立小谷小学校の6年生からのお手紙1 滋賀県湖北町立小谷小学校の6年生からのお手紙2 滋賀県湖北町立小谷小学校の6年生からのお手紙3

滋賀県湖北町立小谷小学校の6年生からのお手紙4 滋賀県湖北町立小谷小学校の6年生からのお手紙5

PHOTO1
竹炭づくり
 
PHOTO2
もち焼き風景
※手紙をクリックすると大きく見れます※
back

ページTOPへ