板倉農産のお米は化学肥料を使わない安全安心の美味しいお米です。 農家直送WEB通販で販売中!
ひと味違う!アイガモ農法の有機米を食卓へ
お問い合わせ
ご利用ガイド
お米のご注文
ショッピング
お米のご紹介
オリジナル米「三陸の煌めき」
低グルテリン米「LGC-ソフト」
赤ちゃんとママのためのお米「ミルキーライス」
栽培管理記録
平成29年産米
こだわりの農法
有機物還元農法で土づくり
米ぬか除草とアイガモ除草
新鮮"今摺り米"発送
はつかり米プロジェクト
美味しいお米が食卓に届くまで
業務米の販売
業務米について
契約栽培お受けします
板倉農産紹介
私たちが作ってます!
社長あいさつ
名前の由来
法人の概要
ヒストリー
アクセス
メディア紹介
被災地に向けて災害支援
HOME
メディア紹介履歴
メディア紹介履歴
NHK教育『できた できた できた』(2010.11.10 9:00~放送)
内容:1年間の米作りの様子
【"コメ作りに海水活用" 「甘くて粘り」好評 カキ殻で病害虫対策】
河北新報(2010.8.28 土曜版)
NHK教育『おこめ』(2008.12.10 10:45~放送)
内容:米作りの一年を取材していただきました。田んぼに生える雑草取りや海水を入れての米作り、 8月の天候不順にも負けずに、しっかり稔った稲を地元小学生と一緒に収穫しました。 稲刈りの様子を中心に、実りの秋を祝う祭りの様子も合わせて紹介されました。
【受注生産消費者に安心】 読売新聞(2008.4.25 朝刊)
JAL発行 Fountains ファウンテンズ(Vol.46)
【"海水育ち"新米 登米・生産法人が販売開始】河北新報(2006.10.26 朝刊)
【"小数精鋭"の若者に期待-農業学校は定員割れに悩む-】
読売新聞(2004.12.5 宮城版)
【就農に意欲ある若者も-課題は受け入れ姿勢の不備-】
読売新聞(2004.12.3宮城版)
NHK教育「デジタル不思議ボックス」~おこめ何でも質問箱~
(2002.4.4 午前9:00~放送) 内容:「おこめ」の番組に対して子供たちから寄せられた質問に「一問一答」の形で答える生放送番組
農場視察研修
ファーマーインターン
シップ募集中!
野菜畑Blog
稲造博士の米コーナー
お便りコーナー
トップページ
お米のご注文
ショッピング
お米のご紹介
オリジナル米「三陸の煌めき」
低グルテリン米「LGC-ソフト」
特典いっぱい!かかし倶楽部
栽培管理記録
平成29年産米
放射性物質の自主検査
こだわりの農法
有機物循環農法で土づくり
米ぬか除草とアイガモ除草
新鮮"今摺り米"発送
はつかり米プロジェクト
美味しいお米が食卓に届くまで
業務米の販売
業務米について
板倉農産紹介
私たちが作ってます!
社長あいさつ
名前の由来
法人の概要
ヒストリー
アクセス
メディア紹介
被災地に向けて災害支援
板倉農産米が食べられる店
牛たんの店たんたん
六丁目農園
塩竈まぐろ直売・食堂
板倉農産にございん!
農場視察研修
ファーマーインターンシップ募集中
稲造博士の米コーナー
お問い合わせ
ご利用ガイド
プライバシーポリシー